|Judy's プロフィール |


台湾の歴史的人物、軍医であり政治家の翁俊明(父方)と台南の大地主・劉鵬(母方)を祖父に持つ。
父の仕事の関係で3歳で来日。
中華学校からアメリカンスクールに転校して間もなく「劇団ひまわり」に入団し、芸能界入り。
アジアで主演女優賞を受賞し、日本ではレコード大賞を受賞する。
女優、歌手として活躍する一方で、現在版画家としては、台湾台北市南港区の都市再開発プロジェクトの壁画デザインを手がけている。
日本名 | 翁 ジュディ |
---|---|
中国名 | 翁倩玉(オン・チェンユイ) |
誕生日 | 1月24日 |
出身 | 台湾/台北 |
趣味 | 乗馬、テニス、気功、映画鑑賞、ドッグショー鑑賞 |
《木版画》
1975 | 「店蔵」 第25回日本版画院展入選。 |
---|---|
1976 | 「町屋」 第26回日本版画院展入選。 |
1977 | 「油屋」 第27回日本版画院展入選。 |
1978 | 「夏天涼風」 第28回日本版画院展入選。 |
1982 | 「冬の陽」 第15回日展入選。 |
1983 | 「油屋その二」 第16回日展入選。 |
1985 | 「揚屋」 第17回日展入選。 「しょうぶ」 郵政省からのポストカード制作依頼を受けて |
1993 | 初の個展を東京にて開催 中国蘇州版画院の依頼により版画親善大使となる。 |
1994 | 「琉球朱夏」 第70回記念白日会展入選。 |
1995 | 「たったひとつのTonight」第71回白日会展入選。 白日会正会員となる。 |
1996 | 「芳香春暖」 第72回白日会展に出品。 |
1997 | 「緑葉翠歌」 第73回白日会展に出品。 新宿 三越アートギャラリーにて木版画展開催 大阪 阪神百貨店にて木版画展 山中湖高村美術館にて木版画展開催 台北 国父記念館にて木版画展(李登輝総統来場) 高雄 高雄市立中正文化中心にて木版画展 |
1998 | 「華堂初夏」 第74回白日会展に出品。 ドイツマイセン磁器が「カトレア」をモチーフに陶板画を発表。 |
1999 | ドイツ ハンブルグ“ギャラリーローズ”にて「ジュディ・オング木版画展」を開催 「夏の涼夢」 第75回白日会展に出品。 「雨過苔清」 第31回日展入選。 大分 トキハにて木版画展開催 |
2000 | パリ “トヨタ・ショールーム”にて「ジュディ・オング木版画展」開催 「小庭雅緑」 第76回白日会展に出品。 「微風柔水」 第32回日展入選。 新宿 伊勢丹にて木版画展開催 |
2001 | 伊勢丹美術館(現:新宿伊勢丹)にて木版画展開催 「台南古庭」 第77回白日会展に出品。 「秋白楓紅」 第33回日展入選。 富山県福光美術館、岡山県成羽町美術館にて木版画展開催 |
2002 | 「山門迎福」 第78回白日会展に出品。 |
2003 | 「京華春翠」 第79回白日会展に出展 「鳳凰迎祥」 第35回日展入選。 京都市「伝統産業の日」制定記念ポスターのデザインを手がける |
2004 | 「祇園白川」 第80回白日会展に出品 「相馬樓」 第36回日展入選。 山形県酒田市美術館にて木版画展開催 |
2005 | 「華樓初宵」 第81回白日会展に出品。 平等院を題材にした「鳳凰迎祥」(2003年制作 第35回日展入選作品)が宇治・平等院に奉納・展示される。 国立台湾芸術大学にて客員講師を務め、大学より版画芸術家詔書を授与。 台湾国際版画展に作品出展、中華民国版画協会の名誉会員に認証される。 「紅楼依緑」 第37回日展にて特選を受賞(名古屋の料亭を題材に制作) 上野 松坂屋にて木版画展開催 |
2006 | 「明窓夏彩」 第82回白日会展に出品。 社団法人日展の会友に任命される。 「銀閣瑞雪」 第38回日展無鑑査出品(京都・銀閣寺を題材に制作) 神戸 大丸にて木版画展開催 宮崎県高鍋町美術館にて木版画展開催 兵庫県立円山川公苑美術館にて木版画展開催 |
2007 | 「秋訪」 第83回白日会展に出品。 国立台南藝術大学主催の「国際招待現代版画展」に作品出展。 国立台南藝術大学にて客員講師を務める。 「仙橋抱翠」 第39回日展入選。 岡山県新見美術館にて木版画展開催 大阪 近鉄阿倍野にて木版画展開催 広島 三越にて木版画展開催 |
2008 | 北京・国立美術館「中国美術館」にて木版画展を開催 青森郷土館にて木版画展を開催 「涼庭忘夏」 第40回日展入選。 |
2009 | しもだて美術館、山形美術館、植野記念美術館にて木版画展を開催 「萬壽亭」 第41回日展入選。 |
2010 | 福岡アジア美術館にて木版画展開催 長野水野美術館に手木版画展開催 「湖光亭影」 第86回白日会展出品 「廊橋浅秋」 第42回日展入選 台湾台北市南港区 都市再開発プロジェクトにおいて、住居棟の巨大壁画2作制作中。 (壁画サイズ 約52mX8m、24mX7m) |
2011 | 「桂林水遊」 第87回白日会展出品 大分県立芸術会館にて木版画展開催 「華燈翠園」 第43回日展入選 |
2012 | 長崎県立美術館にて木版画展開催予定 |